— About

大会概要

第10回シュガーライド久米島2022

沖縄本島から航空でたったの30分で行ける離島、久米島。球美の島とも呼ばれる美しい島に古民家や集落が色濃く残り、沖縄らしさを感じることができます。この小さな島で今年で10回目となるのサイクルイベントが開催されます。南国情緒たっぷりの美しい優雅な南側の海岸線、日本海を思わせるほど荒波がたち、北風を受けながら走る北の海岸線を抜け、離島への架け橋を渡り、椿咲き誇る林道を走るコースは、本格派アスリートやヒルクライマーを十分楽しませることができます。ぐるっと1周コース45Km、ぐるっと1周らくらく観光コース、島を2周回するアスリートコース90Kmを設定しました。


1.名  称町制20周年記念 第10回シュガーライド久米島2022(予定)
(1)感染症対策のため、状況が変化する可能性があります。
(2)感染症対策のためのガイドラインを作成しますので順守をお願い致します。
※ 感染確認アプリの使用、スポーツ庁、JCGA、沖縄県、久米島町などのガイドラインに準拠する予定です。
※PCR検査等については状況による。
2.会  期令和4年11月26日(土)27日(日)  
* 前日受付は、レンタサイクルのみ。資料・配布物は事前送付
* 走行説明会は、YouTube等で事前配信予定。
11/26日(土) 15:00    島人と巡るポタリング(13:00~受付)
11/27日(日)
07:15    選手集合(オンライン受付)
07:45 アスリートコース開会式
08:00    アスリートコーススタート(90㎞)  
08:45    ぐるっと1周コース開会式
09:00    ぐるっと1周コーススタート(45㎞) 
    ぐるっと1周らくらく観光コース(観光バス付。坂なし。35㎞)
      夕刻 ふれあいパティー開催可否検討中(開催内容・場所調整中)
3.会  場久米島島内 コースについては、スマホアプリ・紙でご提供。看板設置は、ありません
4.実施内容(9/30まで事前エントリー予約受付)正式募集に関しては、感染状況を見て9月末に発表
アスリートコース  約90km  50名 9,500円 中学生以上の健康な方
ぐるっと1周コース 約45km 50名 7,500円 小学生以上の健康な方
ぐるっと一周らくらくコース 35km 5名 9,500円 小学生以上の健康な方
※一次定員 参加費支払いは、11/1-5予定 2次募集の可能性あります。
サブイベント: 『島人と巡るポタリング』
開催日   :11月26日(土)15:00~(2.5時間)
定 員   :15名 (グループ分けを行います。)
参加費   :3,500円(シュガーライドと同時申込は1,000円割引)
5.主  催シュガーライド久米島運営委員会
6.主  管(予定)沖縄県サイクリング協会、久米島サイクリング協会
7.後 援久米島町、一般財団法人沖縄観光コンベンションビューロー
一般社団法人久米島観光協会、久米島商工会、一般社団法人沖縄県サイクルスポーツ振興協会
8.事 務 局シュガーライド久米島運営委員会    
 E-mail  kumejima@csa.okinawa(070-8428-2145)
9.申し込み方法1.  インターネット(事前エントリー含む)
2.  大会事務局窓口(久米島町) 及び 県内主要サイクルショップ(開始未定)
10.申込期間先行予約受付 9月30日まで(定員になり次第受付終了)
参加費支払い 11月1日から5日 (支払後の払い戻しはありません)
※感染症対策の状況により 定員を増やす可能性もあります。

大会規則

①本大会は走行タイムを競うレースではありません。
②未成年者の参加は、親権者の同意を必要とする
③走行時は交通規則を遵守すること
 ・一時停止、赤信号での確実な停止
 ・左側走行
 ・並走走行の禁止
 ・歩行者優先
④自転車の整備をしっかり行うこと
 ・前後ブレーキの点検を事前に済ませること
 ・ライト(前照灯)・リフレクター(反射鏡)を装着すること
 ・ライトの点灯確認を事前に済ませること
 ・ヘルメット・グローブを着用すること
 ・DHハンドルバーの禁止
⑤参加者は先導車を追い越さないこと
⑥参加関係者の車両による伴走は禁止します。
⑦リタイアする場合は係員に申告し、指示に従うこと
⑧周回を減らす場合は大会本部に申し出ること
⑨事故が発生した場合は直ちに大会本部・役員に連絡し、その指示に従うこと。
⑩大会当日は受付を済ませてからスタートすること

○空港や宿泊先からの自転車の移動の際にも交通法規を遵守すること
○飲酒による自転車走行は交通法規で禁止されています。
○停車中の車両を追い越す際は、十分な距離をとること
○大会当日の気象条件または道路事情の都合上、やむを得ない事由により、コースを変更する場合があります。
○自転車の輸送は事前に別送でお送り下さい。那覇‐久米島間の機材が小さいため、搭乗便に積めないことが予想されます。
【個人情報の取り扱い】
①申込書の個人情報は、法律および関連法令等を厳守し、大会サービスの向上を目的に、参加案内、記録・関連情報の通知、協賛・協力団体からのサービスの提供、久米島観光情報の通知、記録発表に利用します。
②大会事務局もしくはエントリーセンターより申込内容に関する確認のご連絡をさせていただく場合があります。
【申込規約】
①主催者は疾病や紛失、その他の事故に際し、応急処置を除いて一切の責任を負いません。
②自己都合による申込後の種目変更はできません。自己都合による取消及び荒天による大会中止についても参加費は返金しませんので、ご了承ください。
③年齢・性別の虚位申告、申込者本人以外の出場(不正出走)は認めません。
④大会の映像・写真・記事・記録等のテレビ・新聞・雑誌・インターネットなどへの掲載権は主催者に属します。